投手

シカゴ・カブス

3分でわかるマーカス・ストローマン【グローブ&成績&プレースタイル】

MLBのシカゴ・カブスに所属するマーカス・ストローマンのプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。多彩な変化球でバッターのタイミングを外しゴロを量産するピッチングスタイルで、2017年の第4回WBCで大会MVPと大会最優秀投手賞を獲得しています。
シアトル・マリナーズ

3分でわかるロビー・レイ【グローブ&成績&プレースタイル】

MLBのシアトル・マリナーズに所属するロビー・レイのプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。奪三振能力の高いサウスポーで、課題であったコントロールを改善したことにより飛躍し、2021年ア・リーグのサイ・ヤング賞投手に選ばれました。
ロサンゼルス・エンゼルス

3分でわかるノア・シンダーガード【グローブ&成績&プレースタイル】

MLBのロサンゼルス・エンゼルスに所属するノア・シンダーガードのプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。最速163キロの速球と同じ球速の高速シンカーはメジャーでもトップクラス。2020年に受けたトミー・ジョン手術からの完全復活が期待されています。
ミルウォーキー・ブルワーズ

3分でわかるコービン・バーンズ【グローブや成績、契約、球種まとめ】

MLBのミルウォーキー・ブルワーズに所属するコービン・バーンズのプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。投球の50%以上を最速157キロのカットボールが占める特徴的なピッチングをします。開幕から無四球での58奪三振のMLB記録やMLBタイ記録である10者連続奪三振などパワー&コントロール共にメジャートップクラスの投手です。
ボストン・レッドソックス

3分でわかる澤村拓一【グローブ&成績&プレースタイル】

MLBのボストン・レッドソックスに所属する澤村拓一投手のプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。ドラフト1位で読売ジャイアンツへ入団し新人王、後にセーブ王のタイトルも獲得した右腕で、2021年からMLBへ移籍し初年度から活躍しました。
ミネソタ・ツインズ

3分でわかる前田健太【グローブ&成績&プレースタイル】

MLBのミネソタ・ツインズに所属する前田健太のプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。沢村賞2回、最多勝利2回、最多奪三振2回、最優秀防御率3回を誇る好投手で、2016年に広島東洋カープからメジャーリーグに移籍しました。
サンディエゴ・パドレス

3分でわかるダルビッシュ有【グローブや成績、契約、球種まとめ】

MLBのサンディエゴ・パドレスに所属するダルビッシュ有のプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。5年連続防御率1点台(NPB)やメジャーリーグで最多勝など、日米通じてトップクラスの成績を残し続けるスターです。TwitterやYoutubeでの活動が活発で、野球の話だけでなくゲームの話題など幅広い内容を発信し注目を浴びています。
トロント・ブルージェイズ

3分でわかる菊池雄星【グローブや成績、契約、球種まとめ】

MLBのシアトル・マリナーズに所属する菊池雄星のプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。最速159キロの速球が武器の快速左腕であり、平均球速は先発左腕ではメジャートップクラス。
アトランタ・ブレーブス

3分でわかるケンリー・ジャンセン【プレースタイル&成績&グローブ】

MLBのアトランタ・ブレーブスに所属するケンリー・ジャンセンのプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。最速160キロのストレートと平均150キロのカットボールが投球の9割を占めるという豪腕クローザー。プロ入りしてから捕手から投手へ転向しており、第2回WBCには捕手で出場しています。
ニューヨーク・メッツ

3分でわかるマックス・シャーザー【グローブ&成績&プレースタイル】

MLBのニューヨーク・メッツに所属するマックス・シャーザーのプロフィールやプレースタイル、成績、使用アイテム(グローブ、スパイク等)を紹介しています。サイ・ヤング賞3回、最多勝4回、最多奪三振3回などすでにレジェンド級の選手。左右の目の色が異なるオッドアイという症状を抱えています。
タイトルとURLをコピーしました